ツイッタ分(2020年-1)

ツイッターに書いてきた短いネタまとめ2020年分その1です。
その2は今夜22時頃に挨拶を添えて投稿予定です。

有坂レイの元旦へのお題は『不器用な独占欲・「あなたの匂いがする」・片恋連鎖』です。
#ふわあま #shindanmaker https://shindanmaker.com/276636

 帰省しない一人暮らし連中で年越しパーティーをしようと誘えば、相手は誰が来るのと聞いた。参加決定メンバーの名前を挙げていけば、あっさり彼も参加を決めたけれど、その理由はわかっている。彼が密かに想いを寄せる男が参加するからだ。
 なぜ彼が想う相手を知っているかと言えば、彼が自分の想い人だからだ。想う相手を見続けていたら、その相手が見ているのが誰かもわかってしまった。
 男ばかりの不毛な一方通行片想いに、気づいているのは自分だけだと思う。

 当日は一番広い部屋を持つ自分の家に総勢7名ほど集まった。
 想い人の隣席を無事ゲットした彼の、反対隣の席に腰を下ろして、彼を挟んで彼の想い人と話をする。だって彼との会話を弾ませるには、彼の想い人を巻き込むのが一番いい。彼の想い人に、彼へ返る想いなんて欠片もないとわかっているから、胸が痛む瞬間はあるけれど、割り切って利用させて貰っている。
 年明け前からいい感じに酒が回っていたが、年明けの挨拶を交わした後もダラダラと飲み続けて、気づけば大半が寝潰れていた。そして隣の彼もとうとう眠りに落ちるらしい。
 先に寝潰れた連中同様、寝るなら掛けとけと傍らに出しておいた毛布を渡してやれば、広げて被るのではなくそれにぼふっと顔を埋めてしまう。酔っ払いめ。
 そうじゃないと毛布の端を引っ張れば、顔を上げた彼がふふっと笑って、お前の匂いがする、なんて事を言うからドキリと心臓が跳ねた。
 そんな顔を見せられると、男が好きになれるなら俺でも良くない? って気持ちが膨らんでしまう。いつか、言葉にしてしまう日が来そうだと思った。


バレンタイン

 金曜だからと誘われて飲みに行った帰り、ほろ酔いで駅までの道を歩いていたら、隣を歩いていた同僚の男が前方に見えたコンビニに寄りたいと言う。急いで帰る理由もないので二つ返事で了承を返し、一緒にそのコンビニに入店すれば、その男は入口近くに設置されたイベントコーナーで足を止める。
 並べられているのはどう見たってバレンタイン用のチョコレートで、バレンタイン当日の夜というのもあってか、さすがに種類も数も残りが少ない。
「なに? まさか買うのか?」
「なぁ、どれが一番美味そうに見える?」
 それらをジッと見つめている相手に問えば、問いの答えではなく、全く別の質問が返される。それでも聞かれるがまま、一番気になる商品を指差した。
「美味そうっていうか、気になるのはこれかなぁ」
「ふーん。じゃ、これでいいか」
「え、マジで買うの」
 驚くこちらに構うことなく、その商品を手に取ると真っ直ぐにレジへ向かっていくから、頭の中に疑問符が溢れ出す。まさかコンビニに寄った理由がバレンタインチョコの購入だとは考えにくいが、相手の行動には一切の躊躇いがなく、他商品には目もくれなかった。
 すぐに会計を終えて戻ってきた相手に促されるまま外に出れば、ズイと差し出されるコンビニの袋。またしても脳内は疑問符でいっぱいだ。
「は? え? どういうこと?」
「さっき、」
「さっき?」
「言ってたじゃん。チョコ欲しい、って」
「あー……ああ、まぁ、言ったけど、でも」
 バレンタインの夜に男二人で飲みに来ている虚しさを嘆いて、ここ何年もご無沙汰だって言う話は確かにした。ただ、ご無沙汰なのは本命チョコ、って言ったはずなんだけど。確実に義理で渡されるチョコは、今年も数個は貰ってる。
「うん、だから、本命チョコ」
 グッと袋を押し付けて、くるりと踵を返すと、なんと相手は走り出す。
「あ、おいっ」
 慌てて声を掛けたが、相手の背中はどんどんと遠ざかって行く。今更追いかけたところで、多分きっと捕まえられない。
 大きく息を吐いて、押し付けられたチョコを取り敢えず鞄にしまったけれど、さて、本当にどうしよう。


SM=SiroMesiというツイを見て

 同窓会に参加して数時間。そろそろお開きも近そうだという頃合いに、少し離れた席から「SM同好会に入ってた」などという単語が飛んできて、思わず飲みかけだったビールを思い切り吹き出した挙げ句に盛大にむせてしまった。すぐさま隣から何やってんだの声と共に布巾が差し出され、わたわたと後処理に追われている間に、SM同好会についての話題は終わってしまったようだが、チラと視線が合った発言者が悪戯が成功したみたいなちょっと悪い顔で笑ったから、どうやらわざと聞かせたらしいと思う。

 二次会には参加せず、地元の同窓会だったにも関わらず自宅へも戻らず、わざわざ少し離れた駅に取っていたホテルに戻ったのは、結構遅い時間だった。隣には、先程SM同好会なる爆弾発言を投げ落とした男がいるが、もちろん偶然でも誘ったわけでもなく、元々、二人でこの部屋に泊まる予定だっただけである。
 高校時代そこまで仲が良かったわけでもなく、大学なんて飛行機移動が必要な遠さだった自分たちが、同窓会に合わせて一緒に帰省したり、同じホテルの同じ部屋に泊まるような関係になったのは数ヶ月前だ。連絡を取り合うような関係ではなかったから、まさか相手も同じ地域に就職していたとは知らなかったし、仕事絡みで顔を合わせたのは本当にただの偶然だった。
 懐かしさから意気投合し、そこから何度か飲みに出かけ、あれよあれよと恋人なんて関係に収まってしまったのは、間違いなく相手の手管にしてやられたせいだと思う。気楽に出会いを探す勇気など持たないゲイの自分には、一生恋人なんて出来ないと思っていたし、無駄に清らかなまま終わる人生だろうと思っていたのに。
 なんとなくそんな気がした、などという理由から、なぜかあっさりゲイバレした上に、バイで男とも経験があると言った相手に口説き落とされた形だけれど、今の所後悔はない。既に2度ほど抱かれたけれど、めちゃくちゃ気を遣ってくれたのは感じたし、出会いを求めたことはなくとも自己処理では多少アナルも弄っていたのが功を奏して、ちゃんと気持ちがいい思いも出来た。
 そして今夜、3度目があるんだろうという、期待は間違いなくあるんだけど……
「やっぱSM同好会、気になってる?」
 部屋に入るなりスッと距離を縮めてきた相手に、含み笑いと共に耳元で囁かれて、ビクリと体が跳ねてしまう。
「そりゃ、だって、てか、事実?」
「事実だよ。って言ったら、期待、する?」
 ピシリと体を硬直させて黙ってしまえば、可笑しそうなクスクス笑いが聞こえてくる。
「あれね、シロメシ同好会の略。白飯て白米ね。美味しい炊き方とか、白飯に合うおかず探しとか」
 吹いたビールの片付けで全然聞こえてなかっただろと続いたから、きっとあの後も、そんな説明をしていたんだろう。なるほど。あの悪い顔の意味がやっとわかった。
 ホッとしたら体から力が抜けて、咄嗟に隣に立つ男に縋ってしまう。ジム通いもしている相手の体は逞しく、よろける事なく支えてくれる。
「あんま脅かすなよ」
「んー、残念。これ、脅しになるのかぁ」
「え、残念て?」
 思わず聞き返せば。
「白飯も好きだけど、プレイ的なSMも、好きなんだよね。っつったら、どーする?」
 再度身を固めてしまえば、元々耳元に近かった相手の顔が更に寄せられ、チュッと食まれた耳朶にチリとした痛みが走った。

その2はこちら→

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

禁足地のケモノ

 秘密の場所がある。神隠しにあうだとか異世界に繋がっているだとか、入ったら二度と戻れないと言われる入ってはならない禁足地らしいが、死のうがどこか別の世界に連れて行かれようが構わない。ただ、今の所、帰れなかったことはない。
 そこに奥へと続く道があるなんてとても思えないような木々の隙間に身を滑らせて、目的の場所へと急ぐ。とはいえ足を怪我しているため、走れはしない。それでも15分ほど歩けば、少し開けた場所に着く。
 そこにはギリギリ温泉と呼べそうな、ぬるい湯が湧き出る小さな泉があって、それを守るかのように一匹の大きなケモノが寝そべっている。四足の、犬に似たケモノが何者であるかは知らない。
 着ていた服も怪我の包帯も全て脱ぎ落とし、寝そべるケモノの前に腰を下ろせば、ようやく閉じた目を開けたケモノがのそりと身を起こす。
「おはよう」
 そろそろ日が落ちそうな時間ではあるが、構わず告げて手を伸ばした。大人しく撫でられるがままの相手を存分に撫で擦ってから、相手の耳元に顔を近づけて、お願い、とささやく。
「ね、その泉、使わせて」
 失敗しちゃったと苦笑しながら、怪我した部位を指させば、大きく腫れている上に深い切り傷まである腿のその場所へ、相手の顔が寄せられる。ふんふんと匂いを嗅いだ後、既に血は止まっているものの、パクリと開いたままの傷の上をベロリと舐められた。
「ぐぅ、んっっ」
 何をされるかわかっていて覚悟はしていたものの、痛みに堪えきれなかった声が少しばかり漏れてしまう。治したい部位を相手に舐められてから、というのがどういう意味を持つのかはわからないが、そういうものなのだと思って深く考えたりはしない。今後も生きてここを利用したいなら、深入りするべきじゃない。
 許可を貰って、泉に身を浸す。傷が癒えるにはそれなりに時間がかかる。けれどほぼ一晩、その泉の中で過ごせば、僅かな鈍痛が残る程度まで回復していた。腫れは引き、あんなにパックリと開いていた傷すら、薄っすらと赤い線が残るのみだ。
 泉から上がって、やっぱり目を閉じ寝そべるケモノに近寄った。そっとその頭をなでて、耳元に口を寄せ、ちゅっと軽く口付ける。
「ありがと。もう、大丈夫。でさ、今回も、礼は俺でいい?」
 ソコを利用するなら、それに見合った報酬を。というのはこの秘密の場所を知る者たちの間では既知の事柄だけれど、どの程度の報酬が妥当なのかという判断は難しい。なんせ相手は言葉でやりとりしないケモノなので。
 黙って受け取ってもらえれば生きて帰れる。というだけで、生きて帰った者の、このくらいの傷に幾ら払ったという情報が、時折聞こえてくるだけだ。
 満たなかった場合にどうなるかの情報が一切ないので、相手の満足行くものが提供できなかった場合は殺されるだとか食べられるだとか、別の世界に連れて行かれるだとか、つまり戻って来れないという話はそういう部分からも発生している。思うに、怪我が酷すぎて、ここまでたどり着けないとか、たどり着いても治らずここで息絶えるだとか、という理由で戻れないだけなのだろうけれど。
 なんでそう思うのかと言うと、この身を差し出して帰れた事が既に数回あるからだ。正直言えば、どうせ死ぬならこのケモノに見守られて死にたい、なんてことを思っての利用だった。それくらい酷い怪我をして、到底それに見合うと思える報酬など所持してなくて、死ぬつもりで訪れた。まさか、なんとかたどり着いたもののすぐに意識を失い、気づいたら傷は癒えていて生き長らえてしまうなんて思ってなかったし、死ぬ気で来たから差し出せるものはこの身ひとつしかない、と言って、食われるのではなく抱かれるなんて目に合うとも思ってなかった。
 多くの場合、噂を信じて訪れるのだろうから、それなりの報酬を用意し積むのだろうし、自分だって、体を差し出してこのケモノに抱かれることを報酬とした、なんて事は口が裂けても教えないから、僅かな報酬で許された者はそれを口外しないってだけだろう。
 同じように体を差し出している者がいるのかどうか、少しだけ、知りたい気もするけれど。だって、こんな真似をしているのが、自分だけならいいのにと思ってしまう気持ちがある。
 わざと危険な仕事に手を出して、ここを利用したくなるような傷を負っている自覚はある。何事も起こらず成功することも当然あるし、それなりの報酬を積むことだって簡単に出来るのに、いつだって一銭も持たずに訪れている。
 言葉を交わせないケモノ相手に、まさかこんな想いを抱く日がくるなんて思わなかった。そんな自嘲にも似た笑いを乗せて、身を起こした相手の鼻先に唇を寄せた。

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

何も覚えてない、ってことにしたかった1

 今日もさっさと逃げ帰ろうとした仕事終わり、今日こそ逃しませんよ、と言って腕を掴んできたのは若干目の据わった入社三年目の後輩だった。
 彼がなぜそんな顔で、こんな事を言うのかわかっている。悪いのは自分で、彼はそれに振り回されている可愛そうな被害者だということも。
 知らぬ存ぜぬを貫き通して逃げまくるのもいい加減限界かもしれない。仕方なく、わかったから手を離せと言えば、素直に掴まれた腕は開放されたけれど、こちらを疑う目は鋭いままだ。
 その彼を連れて、とりあえず駅前にある個室を売りにしたチェーン居酒屋に入店した。
 そこまでしてやっと、これ以上逃げる気がないことをわかってくれたらしい。案内された小さな部屋の中、対面に座る相手は態度を一転してにこにこと嬉しげだった。
 そんな相手にメニューを差し出し、好きに頼めと言えば、相手の機嫌はますます良くなる。相変わらず単純で、わかりやすくて、扱いやすくて、いい。
 ホッとしつつ、相手が店員を呼んで注文を済ませるのを、ぼんやりと見ていた。個室のドアが閉まって店員が去ると、相手がこちらに向き直り、少し拗ねた様子で唇を尖らせる。
「なにホッとしてんですか。俺、一応、まだ怒ってますからね」
「そうか」
「ここ奢られたくらいで、なかったことにはなりませんから」
「だろうな」
 何も覚えてないからなかったことにしてくれ、を受け入れる気があるなら、そもそも逃がしませんなんて言って腕を掴んでは来ないだろう。
「ねぇ、わかってると思いますけど、年明けてからこっち、ほんっとそっけないから、俺、めっちゃショックでしたよ?」
「お前に構いすぎてたせいでああなったんだろう、と思って反省したんだ」
 昨年末の仕事納めの日、納会で少々飲みすぎた上にそのままずるずると三次会くらいまで参加して、酔いつぶれ寸前だった目の前の彼をお持ち帰りしたのだ。正確には、自宅にではなく、そこらのラブホにインした上でやることはやって、翌朝、彼を部屋に残してさっさと逃げ帰ってしまった。
 好意は確かにあったけれど、同じ部署の後輩相手に、あんな形で関係を持つだなんて、大失態も良いところだ。
 抱かれたのはこちらだし、相手も相当酔っていたから、何も覚えてないし、帰れなくて仕方なくそこらにあったラブホを利用しただけだし、きっと何もなかったはずだ。という主張を、慌てて連絡してきた相手にほぼ一方的に告げた後は、今日まで必死に逃げ回っていた。
「ちょ、待って。てことは、今後はずっとこのスタンス? なんて言いませんよね??」
「いや、言う」
 だって二度と、あんな失態は犯せない。部署は一緒だが直属の部下ってわけではないのだから、無駄に構うのを止めればいい。
「うっそでしょ」
 呆然となったところで、最初のドリンクとお通しが運ばれてくる。相手が呆けたままなので、仕方なくこちらが対応するはめになった。
「ほら、ビール来たぞ」
 相手の目の前に置いてやったジョッキに軽く自分のジョッキを当てて、さっさと飲み始めてしまえば、また少し剣呑な顔になった相手が、後を追うようにジョッキを掴む。
 一気に飲み干していくさまを、溜息を飲み込みながら見つめていた。

続きました→

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

昨夜の記録

 少々遠方への二泊三日の出張が決まった時、その地方に就職した学生時代の友人に、久々に会えないかと連絡を取ったら、あっさりオッケーだったどころか最終日の金曜とその翌日の土曜はウチに泊まってけばと宿の提供まで申し出てくれた。行きたいところがあれば観光地の案内もしてくれるらしい。
 そんなわけで金曜夜に待ち合わせて、久々に会った友人と楽しく飲んだ。
 そして、飲んで潰れて翌日は昼過ぎから遊びに出かけてやっぱり飲んで潰れてを繰り返した日曜の昼近く。目覚めた自分の隣の布団では、友人がまだ気持ちよさそうに眠っていた。
 昨日の朝もそうだったし、学生時代に何度も繰り返した光景でもある。自分もそこまで酒に弱いわけではないはずなのに、彼と飲むと先に潰れてしまうことが多かった。
 しかも潰れるほど深酒した割に、目覚めがなんだかスッキリしているのもどこか懐かしい感覚だ。話し上手で聞き上手な友人だからか、普段溜め込みがちな鬱憤をあれこれ聞いて貰うことも多く、だから気持ちごと体まで軽くなるような気がするのかもしれない。
 友人を起こしてしまわないように起き出して、隣のリビングへと移動する。テーブルの上は既にあらかた片付けてあったが、だからこそデジカメがポツンと残されているのが目についた。
 自分なんかは携帯のカメラで十分派だけれど、彼に言わせれば全然違うようだ。昨日も一緒に出かけた観光地であちこちシャッターを切りまくっていたし、酒を飲みながらわざわざテレビに繋げてそこそこの大画面で見せられたそれらの写真は、確かに綺麗と言えば綺麗だった。
 ふとした悪戯心から、そのデジカメを手に取り電源を入れる。気持ちよさそうに眠る相手の寝顔を、こっそり撮ってやれと思ったのだ。
 出来れば自分が帰った後で、その悪戯に気付いて欲しい。なんてことを思いながら、手の中のデジカメをあれこれ弄る。うっかりフラッシュをたいてしまって友人が起きたら困るし、操作音やらシャッター音のオンオフ機能もありそうだ。
「なんだ、これ……?」
 いきなり動画が再生されて焦ったのも束の間、そこに流れる映像に目が釘付けになる。映っているのは目を閉じて布団の上に横たわる自分自身だった。
『今夜もぐっすりだね。ホント、無防備で可愛い』
 カメラがぐっと顔に近寄り、そんな囁きが聞こえてくる。どことなく甘ったるい声は友人のものに違いないが、友人のこんな声をリアルで聞いたことはない。
 背中に冷や汗が流れる気がした。鼓動は速くなり、嫌な予感もビンビンなのに、画面から目が離せない。
 顔を映していたカメラはその後遠ざかり、やがてどこかに置かれたようだった。カメラを手放した友人が、眠る自分に近づく姿が映っている。
 躊躇いなく顔を寄せた友人が、眠る自分にキスを繰り返す。寝間着代わりのシャツを捲り上げ、腹から胸までをゆっくり撫でる手の動きがイヤラシイ。
 画面は小さいが明かりは煌々と点けられたままなので、何をしているか、されているのかは嫌でもわかってしまう。眠る自分が気持ちよさそうに吐息を零したのも、それを満足気に眺める友人も、可愛いねと繰り返される囁きも、触れた唇が離れる時の少し湿ったリップ音でさえ、そこには収められている。
 部屋は確かに静かだが、それらは随分と生々しい。もしかしたら集音マイクでも使っているのかもしれない。
 やがて友人の手は下腹部にも伸びて、下着ごとズボンを下ろされた。下半身だけ剥き出しになって眠る自分はなんとも不格好で居た堪れないのに、全く記憶にないせいか、自分なのに自分ではないようにも見えてくる。画面の中の友人だって、姿形は友人でも、やっぱり自分が知っている彼とは別人のようで現実感がない。
『昨日より楽に入るね。どう? 気持ちいい?』
 カメラの位置は固定されたままのなので、開いた足の間に座る友人が何をしているかの詳細は見えないが、でも音と声とで何をされているかはわかってしまう。
『前立腺弄られるの、昔っから、好きだもんね。おちんちん、プルプルしてる』
 ふふっと愛しげに笑う声と、グチュグチュと響く卑猥な音と、アンアン声を上げている自分に、ますます現実感が遠ざかる。
 だってこんなに喘いでて、なのに記憶が無いってオカシイだろう?
 タチの悪い悪戯を仕込まれてて、ここに映っているのは自分たちによく似た俳優だと言われたら信じてしまいそうなくらいなのに、部屋はどう見たって昨夜の寝室で、奥の方には自分が持ち込んだカバンだって映り込んでいる。
『そろそろイキそうかな? いいよ。気持ちよく吐き出しちゃいな』
 目を閉じたままの自分の体が小さく痙攣している。まさか扱かれもせず、ケツ穴を弄られただけで射精したとでも言うのだろうか?
『さすがに昨日よりは薄いし量も少ないか』
 カメラの遠さか画面の小ささか角度的にか、見ただけでは射精したかどうかははっきりわからなかったが、間違いなくイッたらしい。しかも腹の上に吐き出されたそれへ、友人が楽しそうに舌を這わせているのが衝撃的だった。
 そうして綺麗にした後、友人は満足したのかこちらの体を丁寧に拭いて、服を着せて掛布を掛けてくれる。一連の流れをずっと見ていたのに、最後の画面だけ見れば、そこにはただただ眠る自分の姿が映っているだけだ。
「なんだ、これ……」
「昨夜の記録」
「んぎゃっ!」
 背後からの突然の声に心底驚いて体を跳ねれば、驚きすぎと笑われたけれど、こんなの驚くに決まってるだろう。
「っえ、お前、いつから」
「真剣に魅入ってたね。興奮した?」
 声は耳元で聞こえた。
 椅子に座るこちらを閉じ込めるように、相手の両手がテーブルに突かれている。ドキドキが加速して、ヤバイヤバイと頭の中を巡るのに、どうしていいかわからず固まったまま動けない。
「久々に会ったらさ、もう、寝てるお前じゃ我慢できなくなってたんだよね」
「それ、って……」
「学生時代、時々お前に薬盛って、寝てるお前に悪戯してた。でも卒業と同時にお前ごと諦めるつもりで、こっちに就職決めたのにさ。わざわざお前から連絡してくるんだもん」
「俺を、好き、なの?」
「好きだよ。ずっと好きで、でも友情壊すの怖くて言えなくて、酷い真似した。お前が気づかないからって、そのまま続けるのも怖くなって距離おいて、そのまま忘れられると思ったのに全然無理だった。今もずっと、お前が好きで、苦しいまんまなんだよ」
 テーブルに突かれていた両手が持ち上がり、背後から緩く抱きしめられる。緊張で体が強張りはしたが、振り払うことはしなかった。
「録画したのは、これを最後にお前とは完全に切れようと思って、最後の思い出にするつもりだった。でも、どうせ最後にするなら、当たって砕けるのもありかなと思って、一つ賭けをしたんだ」
「賭け?」
「お前がその録画に気付いたら、俺がやったことも、抱えてる気持ちも、全部正直に話すって」
 軽蔑してくれて構わないし二度とお前の前に現れないから、一度だけ、起きてるお前に触らせて。出来れば抱かせて欲しいけどそこまでは無理ってなら俺の口でイッてくれるだけでもいい。
 そう続いた声は必死で、本気なのだと思った。二度と会わない、という言葉までも。
 気持ちを整理する時間が欲しい。けれど考えさせてくれと頼んだとしても、結局彼は自分との連絡手段を断ってしまうだろう。
「わか、った」
 だからそう返す以外の道は選べなかった。

お題箱から <寝てる内にいたずらされて録画されていたのを発見してしまう話>
結局この後、視点の主は友人の過去ごと許して受け入れちゃうと思います。

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

青天の霹靂

 父親同士が親友だとかで、互いの家は同県とはいえ端と端の遠さなのに、幼い頃は良く二家族揃って出かけたり、長期休暇中は相手の家に泊まったり、逆に泊まりに来たりと割合仲が良かった。けれど成長するにつれ、互いの溝は分かりやすく深く広がっていった。
 理由ははっきりしている。父親たちも学生時代の大半を捧げていたという、とある競技の才能が自分にはないからだ。
 部活のレギュラー程度なら努力だけでもどうにかなるが、その上となると難しい。競技自体は楽しいが、地域の選抜は当たり前でユースの県代表にも選ばれるような活躍をしている相手とは、はっきり言って既に生きている世界が違う。県代表になれば一緒にプレイできるよと、だからお前も選ばれなよと、何の躊躇いもなく口に出来る子供というのは残酷だ。
 多分それが決定打で、自分は彼をやんわりと避けるようになった。元々県の端と端で、中学に上がってからは部活優先だったから、プレイベートで会うのなんて年に一度か二度程度になっていたし、県大会などではお互い部の一員として参加しているのだから、顔を合わせたってそうそう親しく話込むこともしない。なので避けると言ってもあからさまに突き放したわけではなく、前より少しそっけない程度でしかなかったけれど。
 残念ながら、自分たちのように息子同士も競技を通じて親友に、などと思っていただろう父親たちの望みは叶うことなく、力量の差がありすぎて同じ道を進むことも、同じ景色を見ることも出来そうにない。
 そう悟って、大学に進学すると共に、真剣に競技に打ち込むのは止めた。競技そのものは好きだから、練習日が週に三回程度の社会人サークルに参加はしたが、大会などでそこそこの成績を収めている大学公認の部活は練習を見に行くことすらしなかった。
 納得済みの選択で、そこに未練なんてない。社会人サークルでも十分に楽しかったし、それなりに充実した大学生活を送っていた。
 しかしその生活は、翌年の春にひとつ下の彼が同じ大学に入学してきて一変した。
 最初の衝撃は、彼が進学する大学を知った父からの報告電話で、最初は絶対に嘘だと思った。うちの大学に進学する意味がまったくわからなかったからだ。
 確かに大学の部活もそれなりに強い。でも全国大会常連校という程ではないし、彼なら他からも色々スカウトが来ていたはずだ。
 次の衝撃は、ちゃっかり同じアパートの空き部屋に入居を決めて、近所になったから宜しくと挨拶に来たときだ。こちらが避けていたのはある程度感じていただろうに、なんのわだかまりもありませんという顔で笑っているのが若干不気味ではあったが、そこはお互い大人になったということで、こちらもなんとも思ってない風を装い宜しくと笑って返した。確かに知った顔が近所にいたらお互い心強いだろう。
 そして今現在、三つ目の衝撃に耐えている。大学の部活に初参加してきたという彼が、怒りの形相で訪れていた。
 大学で競技を続けていると聞いたから来たのに、なんで部活に入ってないんだというのが彼の怒りの理由らしい。
「続けてはいるよ。社会人サークルだけど」
「社会人サークル? それ本気で言ってんの?」
「本気も何もそれが事実だって」
「だからなんでっ!?」
「何でって、将来のこと考えたら学業疎かにしたくないし、それには体育会系のがっつり部活はキツすぎるよ」
「ねぇ、どこまで俺を裏切れば気が済むの?」
 キッと強い視線で睨まれて、さすがに一瞬たじろぐ。それでも競技の関係しないところでまで負けたくはない。
「裏切るってなんだよ」
 腹の底から吐き出す声は不機嫌丸出しだったが、相手は欠片も怯む様子がないから悔しい。
「いつか一緒にプレイしようねって約束したろ」
「馬鹿か。お前、それいつの話だよ。俺にはお前と違って県代表に選出されるような力ないって、さすがにもうわかってんだろ」
「わかってるよ。だから同じ大学入れば一緒にプレイできるって思って入学したのに、なんで部活入ってないんだよって話をしてんだろ」
「いやだから、大学の部活は俺にはハードすぎるって」
「今からでも入ってよ」
「お前、俺の話、聞いてた? というか一緒にプレイしようねなんて子供の約束、とっくに時効だろ」
「俺まだ諦めてないんだけど」
「しつっこいな。だいたいお前、俺に避けられてたの気づいてただろ。そこまで鈍くはないだろ? それで良くそんな事言いにこれるよな」
 避けてたと明言したら、強気の顔がクシャリと歪んだ。
「こんなに好きにさせておいて、どうしてそんな酷いことばっか言うんだよ」
「はぁああああ?」
 好きなのにーと、でかい図体をして駄々をこねる子供みたいにその場に泣き崩れた相手を明らかに持て余しながら、それでもなんとか会話を続けてみた結果、彼の言うところの好きは間違いなく恋愛感情の好きらしいと判明して、一瞬気が遠のきかける。しかもはっきりと仲の良かった小学生時代からという年期の入りようだ。
 全く、欠片も、知らなかった。気付いていなかった。
 あまりの展開に思わず天井を見上げながら、青天の霹靂ってこういうのを言うんだろうなと思った。

有坂レイへの3つの恋のお題:青天の霹靂/こんなに好きにさせておいて/いつまでも交わらない、ねじれの関係のように shindanmaker.com/125562

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

叶う恋なんて一つもない

 叶う恋なんて一つもないと言って、泣きそうな顔で笑う幼馴染が、今現在想いを寄せているのは、我がクラスの担任教師で来春には結婚が決まっている。彼が泣きそうになっているのは、今朝教師の口から直接、その結婚の事実が語られたせいだ。
 叶う恋がないのではなく、恋を叶える気がないんだろう?
 なんてことを内心思ってしまうのは、毎度毎度好きになる相手が悪すぎるせいだ。そもそも恋愛対象が同性というだけで、恋人を見つけるハードルが高いというのに、女性の恋人持ちばかり好きになる。酷い時は妻子持ちの男に恋い焦がれて、苦しいと泣いていたことさえあるのだ。
 幼稚園からの付き合いで親同士の仲も良く、そこからさき小中高等学校ずっと同じだったせいで、あまり無碍にも出来ずに愚痴に付き合い続けてきたが、正直バカじゃないかと思っている。
 妻子持ちなんか問題外だし、女性の恋人が発覚した時点で恋愛対象から外せよと思うのに、どうしよう好きになったみたいと言い出すのは恋人発覚後が大半だ。要するに、最初からその恋は叶える気なんかなく始めているのだと、そろそろ自覚すればいいのに。
 なんか男が好きみたい。同性愛者とかホモとかゲイとかそういうやつかも。なんて言って、やっぱり泣きそうな顔で相談してきたのは中学に上がった頃で、お前にしかこんな話できないからなんて言葉に絆されていたのがいけない。いい加減、あまりに不毛な恋の話に飽き飽きしていた。
「だったらいい加減、叶う可能性がある恋をしろよ」
「えっ?」
 いつもなら一通り好きに喋らせて、そういう相手ってわかってて好きになったんだからそれで辛い思いをするのは仕方ないだろ、程度の慰めにもならないような言葉しか吐かないからか、相手は泣きそうになっていた目を驚きで見開いた。
「正直、お前の叶わない恋話にはうんざりしてる」
「え、でも、俺、話聞いてもらえるのお前くらいしか……」
「知ってる。だからずっと、お前がそれでいいなら仕方ないと思って話聞いてきたし、たとえ叶わない恋でも好きって気持ちがあると毎日が楽しいって言ってたから、苦しいって泣くのも含めて恋を楽しんでるのかと思ってヤメロとも言わずに居たけどさ。けど、そんな恋ばかり選んできたくせに、叶う恋がないって泣くくらいならもうヤメロよ。そんな恋をするのはやめて、叶う可能性がある恋をすればいい」
「だって好きって気持ちは、心のなかに自然と湧いてくるものだよ? 叶う可能性がある恋なんて選べないし、そもそも可能性があるかどうかなんてわからないんだけど」
「でもお前は、叶う可能性がない恋ばかり選んできただろ。なんで恋人持ちばっかり好きになるんだよ。恋人がいればお前には振り向かないってわかってるから、だから安心して恋が出来るってだけじゃないのか?」
 その指摘はまったくの想定外だったようで、やはりビックリしたように目を瞠った後、そんなこと考えたこともなかったと言った。
「じゃあまずは自覚するトコから頑張れば? でもって、彼女やら嫁やらが居ない相手を意識的に好きになってみろよ。それだって同性相手は無理って言われる可能性高いけど、でも恋人持ちや妻帯者よりは多少、恋が叶う可能性もあるだろ?」
「自覚、か……」
 呟くように告げて、相手は黙りこんでしまう。まぁ欠片も考えたことがなかったようだから、しばらく放っておけばいいかと、手近にあった雑誌を手に取りペラリと捲った。
「ね、あのさ」
 やがておずおずと声を掛けられて、目を落としていた紙面から顔をあげる。
「何?」
「それってさ、相手、お前でも良いの?」
「は?」
「そういや話聞いてもらうばっかりで、お前の恋話とか聞いたことないよね。お前、男もというか俺も、恋愛対象になる?」
「待て待て待て。そりゃ確かに、恋人居ないやつを意識的に好きになってみろとは言ったけど、そこでなんで俺を選ぶんだよ」
 まさか自分に火の粉が掛かって来るとは思っておらず、さすがに慌ててしまった。
「それはまぁ、お前なら好きになれそうかもって思ったから?」
「付き合い長いし、そりゃお互い嫌っちゃいないだろうけど、だからって安易にもほどがあるだろ」
「だってお前が言った通り、俺、多分、叶わない恋じゃないと安心して相手を好きになれないんだよ。でもお前なら、叶わないって確定してなくても、好きになれそうな気がする」
「お前自分が言ってることの意味、マジでわかってんの? その恋叶ったら、俺と恋人になるって意味だぞ?」
「わかってるよ。というか、叶わないからヤメロ、とは言わないんだね」
 可能性ありそうといたずらっぽく笑うから、もしかして揶揄われているんだろうか?
「叶わないって断言したら、お前、逆に安心しきって俺相手に辛い恋始めそうだろ。言えるわけ無い」
 自分相手に辛い恋を患って泣かれでもしたら、どう対応していいかわからないし、それこそうっかり応じてしまいかねない。でも彼と恋人になりたい気持ちがあるわけでもなかった。
 正直、今の今まで、まったくの他人事でしかなかった。
「というか、お前、俺からかってる?」
 いっそ揶揄っててくれた方がましだったが、すぐに揶揄ってないと否定されてしまう。
「からかってないよ。意識的に、お前を好きになってみよう、とは思い始めてるけど」
「気が早い。というか先生の結婚話に泣いてたくせに、切り替え早いな」
「うん。お前の話に驚いて、ちょっとどっか行った。辛いの吹っ飛んだから、感謝してるし、それもあってお前好きになってみたい気にもなってる」
「マジかよ」
「割と、本気」
「嫌っちゃいないが、お前を恋愛対象と思って見た事は一度もないぞ?」
「いいよ。だからさ、」
 好きになってみてもいいよね? と続いた言葉に、嫌だダメだとは言えなかった。

「書き出し同一でSSを書こう企画」第1回「叶う恋なんて一つもない」に参加。
https://twitter.com/yuu0127_touken/status/739075185576267776

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁