週刊創作お題 新入生・再会

 新入生代表挨拶で登壇した男の見た目に懐かしさは覚えなかったが、告げられた名前には懐かしさがこみ上げる。少し珍しい名前だから、多分人違いではないはずだ。
 入学式後のホームルームを終えた後は、真っ先にその新入生代表挨拶をした男のクラスへ向かった。
 タイミングよく、帰るためにか教室を出て来たところを捕まえて、久しぶりと声をかける。
「久しぶり? 俺らどっかで会ったことある?」
 こちらを見上げてくる相手は、酷く不審気な顔を見せているが、それは当然の反応だろう。なんせ会うのは10年ぶりくらいだし、中学に上がってから思いっきり背も伸びて随分と男臭くなってしまったから、幼稚園の頃の可愛らしさの面影なんて欠片もないのはわかりきっている。
 ただ、名乗ってもわかってもらえなかったというか、全く思い当たる節がないと言わんばかりの、更にこちらへの不審さが増した顔には、正直言えばがっかりした。だって昔、あんなに何度も好きだって言ってくれてたのに。大きくなったら結婚しよって、言ってくれたことさえあるのに。
 それとも同姓同名の別人で、こちらの勘違いって可能性もあるだろうか。そう思って幼稚園の名前を出して、そこに通ってなかったかと聞けば通ってたけどと返ってくる。
「俺も、その幼稚園通ってた。で、結構仲良かった、つもりなんだけど……」
「お前みたいなやつ、記憶にない」
「いやそれ、成長してるからだから。昔の俺は! それはもう、めちゃくちゃ可愛らしい子供だったから!」
 言えば相手はプッと吹き出し、自分でそれ言うかよと言ってゲラゲラと笑い始めてしまう。相手にだって幼稚園生の頃の面影なんてほぼないと思っていたけれど、楽しげに笑う顔は間違いなく、昔の彼と同じ笑顔だった。
 若干置いてけぼりの戸惑いは有るものの、それでも懐かしさにそんな彼の笑顔を見つめてしまえば、急に相手が笑うのを止めてこちらを見つめ返してくる。ドキッと心臓が跳ねるのがわかった。
「あれ? やっぱ俺、お前のこと知ってるかも」
「いやだから、絶対知ってるはずだし、何度か互いの家にお泊りしあったくらい仲良かったんだってば!」
「は? お泊り?」
「したよ。家の場所もだいたいは覚えてる。はず」
 遠い記憶を掘り返しながら、おおよその場所を告げれば相手は惜しいが近いと返しながらも、随分と渋い顔になってしまった。何かヤバイことを言ってしまったかと、別の意味で心臓が煩い。
「あー……思い出した。ような気がする、けど……マジかよ……」
 思い出したと言いながらも、相手は焦った様子で視線を彷徨わせるから、わけがわからないながらも不安は増して行く。思い出してくれて嬉しいって気持ちには、到底なれそうにない。
「あの……もしかして、仲良かったと思ってたの俺だけで、思い出したくない嫌な思い出、とかだった……?」
「いやそうじゃないけど。つかお前、仲良かったって、どこまで記憶残ってんの? あ、いや待って。ここで聞きたくない。どっか別のとこで話そう」
 教室前の廊下なものだから、自分たちに向かってチラチラと興味深げな視線が投げられているのには、もちろん自分だって気づいていた。久々にこの地に帰ってきた自分と違って、彼には同じくこの高校へ入学した友人も知人も多いだろう。
 結局そのまま連れ立って学校を出て、彼に促されるまま向かうのは、どうやら彼の家のある方向だ。まさか自宅に招待してくれるのかと思いきや、彼は人気のない小さな公園の入り口で立ち止まり、ここでいいかと中に入っていく。
 一つだけ置かれたベンチに早々に腰掛けた相手に倣って、自分もその隣に腰掛けた。
「あー……で、さ」
「うん」
「単刀直入に聞くけど、お前が俺の知るアイツだとして、お前、俺に好きって言われたりプロポーズされたりキスされた記憶って、残ってる?」
 さっそく口を開く彼に相槌を打てば、顔を自分が座るのとは反対側に逸らしながら、そんなことを聞いてくる。
「好きって言われたり、大きくなったら結婚しよって言われたのは、覚えてる。けど、俺たち、キスまでしてたの?」
「あああああ。本当に相手お前かよっ! つか覚えてんのかよっ」
 彼は顔を両手で覆うと、深く項垂れてしまう。
「ご、ゴメン。そんな嫌な思い出になってるとか、思って、なかった」
「嫌な思い出っつーか、お前、なんで俺に声かけた?」
 顔を上げた彼は、今度はしっかりこちらを向いて、まっすぐに見据えてくる。やっぱりまた、昔と一緒だと懐かしさが胸に沸いた。
「懐かしかった、から」
「それだけ?」
「それだけ、って……?」
「あー……いや、いいわ。お前、見た目めちゃくちゃ変わったけど、中身あんま変わってないな」
「そう、かな?」
「そうだよ。多分。だってお前、わざわざ俺に、俺の初恋相手が戻ってきましたよーって知らせてくれたってことの意味、全く考えても意識してもいないだろ?」
「は? えっ?」
 ほらなと言って柔らかに笑うその顔だって、やっぱり懐かしいものなのに。昔は嬉しいばっかりでこんなにドキドキしなかったはずだと思いながら、ジワジワと熱くなる頬をどうしていいかわからずに持て余した。

お題箱より4/8日配信「新入生」4/13日配信「再会」

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

まるで呪いのような(目次)

キャラ名ありません。1話+19話の全20話。
生まれた時からマンションのお隣さん同士な幼馴染二人の話。中学3年生×高校1年生。
生まれ月の関係により学年が違うせいで、昔から攻め側が受け側にかなりの執着を見せていて、受けはずっと自分たちは両想いだと思っていた。
「はっかの味を舌で転がして」が攻め視点で、受けが高校に入学した春の話。ここで、攻めの気持ちに恋愛感情はなかったと受けが知る。
続編に当たる「まるで呪いのような」は受け視点で、攻めの高校受験が終わった頃の話。
恋愛感情ではなかった攻め相手の片想いが辛くなってた受けが、攻めの激しすぎる執着を自分なりに納得して幸せを見出す話なのですが、受けが何度も泣きます。攻めも一度は泣きます。つまり、どちらかが泣きそうだったり、泣いてしまっている場面がかなり多いです。
今回、あまり激しい性表現はしてないつもりですが、行為中、流血はないものの受けが痛いと喚くような噛み付き表現があります。

下記タイトルは内容に合わせたものを適当に付けてあります。
性的なシーンが含まれるものはタイトル横に(R-18)と記載してあります。

はっかの味を舌でころがして

まるで呪いのような
1話 幼馴染の進学先
2話 合格祝いを持って
3話 恋人をやめたい
4話 もう待てない
5話 修正不能の人生
6話 キモくて怖い執着心
7話 もう逃がす気がないから
8話 謝りたくない
9話 ゴメン
10話 自分の内側
11話 お互い様
12話 春休み初日
13話 妄想の中身
14話 妄想を実現(R-18)
15話 何度も噛まれる
16話 仕切り直す
17話 正常位がいい(R-18)
18話 抱かれる(R-18)
19話 もう両想いを疑わない

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

チョコ味ローション買ったんだって

 大学はとっくに春休みに突入していて、だから冬休み中になんだかんだあって付き合う事になった恋人から、バレンタインは一日デートしようって提案されたのは、当たり前に嬉しかったしチョコだってちゃんと用意した。すぐに冬休みは終わって試験期間に入ってしまったし、ちょこちょこ会ってはいたものの、デートと銘打って二人きりで出かけるのは初めてだった。
 待ち合わせて映画を見て、ランチして。ところどころ恋人扱いかなって思う場面はあるものの、基本的には友人だった頃のお出かけとそう大差がない。ただ普通に楽しいところに、妙なソワソワ感が混ざり続けるのは新鮮で、なんだか面白かった。
 さすがにまだチョコは渡せていないし、相手からもチョコ云々の話は一切ないけれど、でもきっと鞄の中にはちゃんとチョコが用意されているんだろうなというのはわかる。時折チラチラと不自然に視線が鞄を見つめるから、彼もどう渡そうかいつ取り出そうか迷っているのかもしれない。
 というか、チラチラと鞄を見つめるたびに、だんだん相手のテンションが落ちている気がするのがめちゃくちゃ気になっていた。
 午後はカラオケかボーリングか、少し移動して水族館なんてのもかなりデートっぽいねと言っていたものの、ランチセットのデザートがテーブルに乗ってもまだ午後の行き先が決まらずにいる。というか相手がイマイチはっきりしないというか、ノリが悪い。
 出来れば二人きりになりたいからカラオケが嬉しいけど、でもカラオケなんてあまりにありきたりで、普段から適度に利用しているせいでデートらしさはないなと思うし、せっかくだから水族館とか行ってみたい気もしないこともない。水族館なんてもう何年も足を踏み入れてないし。
 なんてことを考えながら、一部口にも出して、相手の決断を待つ。こちら任せでいいならそう言ってくるはずの相手だから、どうしようだのどれも悪くないだの言いながらもはっきりココがいいと言わない相手に、正直ちょっと焦っても居た。だって絶対おかしい。
 デートしようって言われた時の、今日顔を合わせた最初の頃の、楽しみで仕方がないみたいな相手の雰囲気は、今はもう消えてしまった。
 映画を見てご飯を食べただけだけど、何かやらかしてしまったのかもしれない。友人なら許せたけど、恋人と思ったら許せないとか。そういうの、ありそうな気がする。
 はっきり意思が決まってるなら言ってきそうだから、午後のデートに乗り気ではないけれど、キャンセルしたいと言い切るほどではなく迷ってる結果かもしれない。
「あのさ、どうしたの?」
「どうしたって、何、が?」
 またチラッと鞄を見つめる相手に掛けた声はあからさまに沈んでいて、相手は驚いた様子で慌ててこちらに視線を戻した。
「午後、出かけるのやめる?」
「えっ?」
「ここ出たらバイバイして、午後はお互い好きなことに時間使うんでもいいけど。それとも他に、どっか行きたいとこでもある?」
「あ、あ、ああ……ある、っつうか……あー」
 焦り過ぎでどもり過ぎな上に、酷く気まずそうな顔をしたかと思うと、がっつり俯きながらポケットから取り出した携帯に何やら打ち込んでいる。
 他に行きたいところがあったのか、とか。なんで言わないんだろう、とか。携帯持って何やってんだろう、とか。言葉には出さずに脳内でグルグル考えていれば、自分の携帯が着信を告げて小さく震えた。
 送信者は目の前の相手で、届いたメッセージにサッと目を通した後、一度顔を上げて相手を見つめる。
「返事は?」
 恥ずかしそうに顔を赤くしてそっぽを向きながら、ぶっきらぼうに返事を要求する相手に、小さく笑ってからいいよと返した。
「え、マジで?」
 抱かせてとか抱いてとか直接的なことを送られていたら、さすがにもう少し待って欲しいと渋ったかもしれないけれど、メッセージにはラブホ入って二人きりでイチャイチャしたいと書かれていたから、こちらからしてもそれは嬉しい提案だ。
 キスは何度かしていたし、その時の互いの雰囲気でその先も十分ありな関係なんだって自覚はあったものの、さすがに難しいなと思っていた。主に、場所という面で。なんせお互い実家からの通学組な上に、揃って母親は基本在宅している。
「うん、まぁ、お互い実家だとそういうとこ使うしかないよね、とは思うし」
 言いながらも携帯を弄って返信を送る。ラブホに行くのは構わないけど、男同士だと断られることがあるって聞いたことがあったから、その辺大丈夫なのってのを確かめておきたかった。
 もし全く想定していないで言っているなら、この店を出る前に、男同士でも入れそうなホテルを検索した方がいいだろう。
「あー……うん、それは調べてあるから、大丈夫。なはず」
「わかった。じゃあ、そろそろここ会計しよっか」
「あ、待って」
 再度携帯に何やら打ち込んでいるから、それが届くのを黙って待てば、やがて携帯が震えてメッセージが表示される。
 どうやら彼がチラチラと気にしていたあの鞄の中には、チョコの香りと味がするローションが入っているらしい。

バレンタインなので連載中のは一回お休み。チョコの香りどころか味までチョコな舐めれるローションてのが本当にあるらしい。

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

カウントダウンで怯えて泣いて1

 神への冒涜って感じがするから初詣だけは嫌だ。と言われていたので、とあるテーマパークの年越しカウントダウンイベントを選んだ。
 せっかくなので同じ学科の友人何人かに声を掛けたら、あれよあれよとそこそこの大人数になってしまったが、どうせ春には卒業だと思えば、万が一バレても残り数ヶ月がちょっと気まずい程度だろう。
 そういうことになったからと伝えるまでもなく、それは学科が一緒の恋人の耳にも入り、当たり前だが何考えてんだとめちゃくちゃ怒られた。それを、きっと最高に興奮する夜になるよと、うっとり笑って封殺する。この笑顔に相手が弱いことなんて、とっくに知ってる。
 もちろん気付かれないようにはするし、万が一の時には絶対に守りきってやるつもりではいるけれど、そんなこちらの覚悟を相手に知らせる必要はないだろう。互いの性癖を知ったことから、そういった関係になって日が浅いのもあって、まだまだ信頼なんて程遠いのはわかっている。でも信頼がないからこそ、相手の不安を大きく煽れそうだとも思っていた。

 カウントダウンを待つ人混みの中、仲間内では一番後方にそっと陣取り、右隣に立つ恋人にピッタリ寄り添ったあと、相手のポケットへ右手を突っ込んだ。コートはもちろん事前に細工済みで、手はそのままポケットを突き抜けて、すぐに相手の服へと触れる。
 相手がビクリと肩を跳ねるのに構わず、目指したのは当然股間部分で、そこにはズボンのフロントから引きずり出されているペニスが熱を持って硬く勃ち上がっていた。確かめるように触れた先端は、たっぷりと先走りを零してびしょびしょに濡れている。
 愛しさがこみ上げふふっと漏れ出る小さな笑いに反応して、ガチガチに緊張している相手が、チラリと縋るような視線を流してくるから、耳元へ口を寄せて可愛いと囁いてやった。囁きながら、握り込んでゆるゆると上下に扱きだす。
「ふぁ……んっっ」
「うん。声はなるべく我慢しとこうね」
 慌てて口を両手で押さえた相手に、アイツらに気付かれて振り向かれたら大変だもんねと釘を差してから、耳元へ寄せていた頭を離した。
 後はもう、カウントダウンの間中握ったペニスへ緩やかな刺激を送り続け、カウントゼロを数える間際に数度だけ、イかせる強さでギュッギュと扱く。大きく体を震わせたものの、根本を戒められているせいで、その程度で射精してしまうことはない。
 年が明けた瞬間にポケットからは手を引き抜いたけれど、ガクリと沈んだ隣の体を支えるのに必死で、お祝いムードで盛り上がる周りのテンションには一切乗れなかった。しかしそれも却って好都合というものだ。一番近くに居た友人に、向こうのベンチで休ませるからと声を掛けて、恋人を抱えて人波をかき分け隅のベンチへ向かって進む。
「ぁ、……っあ、ぁあっ……」
 口から外れた手はダラリと垂れ下がっていて、もう声を押さえ込む余力がないらしい。フルフルと頭を振って嫌がるのを無視して、脇の下から回した手でコート越しに相手の胸辺りをグニグニと強く揉んでやれば、泣いているようにも聞える切なげな吐息が漏れた。
 さすがにコート越しにピンポイントで乳首を責めてやることは出来ないけれど、胸の先に付けてやった飾りが揺すられれば、興奮してぷっくり腫れているだろう乳首に、十分な刺激が与えられているはずだ。
「気分は悪くなってない?」
 運んだベンチに腰を下ろさせ、自分は座らず正面に立って、相手を窺うように腰を曲げる。もちろん、感じ入ってトロトロになっているはずの恋人の顔を、自分の体で隠すためだ。
 両頬を手の平で挟んで少し強引に上向かせた顔は、想像通りに興奮しきって真っ赤になっている。少し怯えさせてしまったのか、潤んでユラユラと揺れる瞳が不安げだ。でも、怒っては居ない。まだまだ踏み込んでも良さそうだ。
「もう少し頑張れそう?」
 さすがにキツイのか、無理だというように首を横に振る仕草をした相手に、連れて帰るから暫く具合悪いふりしててと告げて、一度背後を振り返る。多少は落ち着いた様子の人混みの中から、そろそろ友人たちが出てくるだろう。

続きました→

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

フラれたのは自業自得1

フラれた先輩とクリスマスディナーの続き。先輩側。

 尿意で目覚めてトイレを済ませたついでに、シャワーを浴びてさっぱりしようと思い立つ。そうして目を向けた便器横のバススペースを見て、一瞬動きが止まった。
 だいぶ乾いているけれど、ところどころ水滴が残っているし、その他もろもろ、どう考えても誰かが使った形跡がある。誰かというか、そんな事が可能な人物は一人しか居ないのだけれど。
 じゃあ帰りますねと言われて、引き止めたことまではおぼろげながら覚えている。誘うような言葉を吐いて、でも欲しいのはフラれたことを慰めてくれるような優しい同情じゃないのだと、言ったような気がする。しかも、フラれたのはお前のせいだとも、言ってしまった気がする。
 でもそこから先の記憶がなくて、慌てて3点ユニットの小さなバスルームを飛び出した。
 明かりが落とされた暗い部屋でも、目を凝らせば自分が寝ていたスペースの隣に、人一人分の盛り上がりがあるのがはっきりわかる。もしかしたらやらかしたかもしれない不安を抱えてドキドキしながら、ベッドサイドに置かれたランプスイッチのツマミをゆっくりとひねっていく。
 相手の表情が分かる程度の明かりをともしてから、息を詰めつつその顔を覗き込んだ。酷く穏やかな顔で幸せそうに眠る相手を確認し、別の意味でドキドキしながら、再度スイッチを弄って部屋を暗くする。それからそっとまたバスルームへ移動し、扉を閉じてから大きな深呼吸を数回繰り返した。
 大丈夫。あんな顔で寝ていられるなら、酔った勢いで襲ったりはしていない。はず。多分酔ってあっさり寝落ちただけだ。
 それとも、記憶にないだけでもっといろいろ何か会話を重ねたのだろうか?
 そうじゃなきゃ、わざわざ泊まるまでするはずがない。……とは言い切れないような気もするのが、自分の勘違いやうぬぼれの可能性もあって、よくわからない。自分に都合がいいように解釈してしまいそうで混乱する。ついでに、さっき見た可愛らしい寝顔が、チラチラと何度も繰り返し脳内に蘇る。
 くらくらして纏まらない思考に、とにかく一度シャワーを浴びてシャッキリしようと思った。

 ちょっと生意気なところもあるけれど、なんだかんだ慕ってくれているのがわかる後輩を、こいつ可愛いな、と思うのは多分そうオカシナ感情ではないと思う。ただ相手は、中身はともかく見た目だけなら可愛い系とか言うらしいイケメンで、中性的なあのキレイな顔で懐かれ笑われると、なんとも言えない気持ちになる。
 よく皆平気だなと思っていたら、アイツがそこまで露骨に甘えてんのはお前くらいだと指摘されて、ますますなんとも言えない気持ちになった。
 彼は自分の顔の良さを自覚しているし、それを時にあざとく利用してもいる。だからその一端で、どうしたって戸惑いを隠しきれないこちらをからかって楽しんでいるのかと、そう疑う気持ちもあるにはあったが、わざわざ確かめることはしなかった。なんとなく、そこは突き詰めてはいけないような気がしていた。からかって楽しんでるだけなら、もうそれでいいと思う程度に、深入りするのが怖かった。
 そんな何とも言えない気持ちになる瞬間がじわじわと頻度を増していく中、同じ学科の女子から告白されて、思わず飛びついてしまったのは夏前だ。
 サークルには今まで通り顔をだすつもりだが、彼女が出来たから多少はそっちを優先することもあると大々的にサークルメンバーに伝えた時、彼は酷くあっさり良かったですねと笑って、おめでとうございますと続けた。安堵に混じるわずかな落胆に気付いてしまって、内心自分への嫌悪で吐きそうだったのを覚えている。
 まるで逃げるみたいに彼女を作ったことも、こんな試すような真似をしたことも、彼の反応に僅かでもガッカリしてしまったことも、どうしようもなく情けない。なんてみっともない男なんだろう。
 それでも、彼女を作ったことに後悔はなかったし、まるで利用するみたいに告白を受けてしまったからこそ、彼女のことは出来る限り大事にしてきたつもりだった。彼女の存在があるからこそ、自分と彼とは多少距離が近くとも単なるサークルの先輩後輩でいられるのだと、頭の何処かではっきりとわかっていたからだ。
 ただ、気付いてしまわないようにと胸の奥底へ沈めたはずの彼への想いを、暴いて焚き付けたのも、その彼女だった。それなりの頻度で会話にのぼらせてしまう、そのサークルの後輩の細かな情報を、その時の自分の様子を、彼女には抜群の記憶力で覚えられていた。
 お付き合いを開始してからそこそこの期間が経過していながらも自分たちの関係はキス止まりで、今回、クリスマスを機にもう一歩進んだ関係になるつもりだった。23日の土曜に泊りがけでクリスマスを過ごしたいと持ちかけた時、相手は随分と迷う様子を見せたが、それは単に、そろそろ肉体関係を持ちたいと示したこちらへの戸惑いだと思っていたのに。
 一度ははっきりと了承を告げたはずの彼女は、レストランを予約した時間まではのんびりしようとチェックインを済ませた部屋へ入るなり、真剣な顔で大事な話があると言い出した。そして、大事に思ってくれる気持ちは伝わっていたから恋人を続けていたけれど、本気の一番好きをくれない相手とこれ以上深い関係にはなりたくないと、この土壇場できっぱり言い切った彼女の前で、後輩に連絡を取る羽目になった。
 無意識で宿泊先にこのホテルを選んだ意味まで含めて色々暴かれ突きつけられてしまった後だったから、逆らう気なんてとても起きなかったし、後輩もあっさり捕まったけれど、後輩が来ることになって一気に冷静になる。不安になる。
 メッセージのやりとりと、その後一気にテンションを下げた自分を見ていた彼女は、自分たちの雑でそっけないやりとりに苦笑した後、きっと大丈夫だから頑張ってと言い、今までありがとうと柔らかに告げて去っていった。
 フラれたのはお前のせいだなんて、よくも言えたもんだ。こんなの、どう考えたって自業自得だ。
 彼女が言うところの、本気の一番好きを向ける相手とクリスマスを祝えるというのに、彼女が帰ってしまった後も気持ちは沈んでいくばかりだった。頑張ってと言われた所で、むりやり自覚させられたばかりの想いを持て余すだけで、どう頑張ればいいのかなんてわかるはずもない。呼び出しにあっさり応じた後輩だって、どういうつもりで来るのかさっぱりわからない。
 そもそも、今現在自分の中での一番好きが彼に向いているからと言って、後輩と恋人のように付き合いたいのか、もし彼が交際を受け入れたとして、デートしたりキスしたりいずれはそれ以上のことをしたい欲求があるのか、正直自信を持って回答できない。男同士であることへの嫌悪はなくても、そこに躊躇いがないわけじゃない。
 彼と恋人として付き合うことをあっさり受け入れられる精神構造なら、想いを沈める必要も、彼女を作る必要もなく、さっさと彼の本意を確かめていたはずだ。確かめて、もし好きだと返ってしまった場合にそれを受け入れられないと思ったから、彼女を作って自分から先輩後輩のラインをはっきり引いて示したし、彼もそれを受け入れた。
 それを、想いを自覚したからと言って、いきなり翻すのも人としておかしいだろうと思う。それはあまりに自分勝手だ。
 考えれば考えるほど、想いを自覚した所で、今すぐどうこうなんて考えられない。だから今日の所は、せっかくのクリスマスディナーを、一緒に美味しく食べることだけに集中しようと思った。するはずだった。
 なのにアイツが、見たことないレベルの可愛らしい格好をしてくるから。彼女のフリだの代りにだの言うから。フラれたことを喜ぶような素振りをするから。傷心なはずの自分を慰めたがるから。もっと隙を見せろと言うから。
 いや違う。そうじゃないだろう。後輩のせいにしてどうする。

続きました→
気になって続きを書いてしまったのですが、長くなりすぎたので切りました。2話で終わります。続きは明日9時半更新。
イベントネタのため、現在書いてる続き物より優先して上げてます。竜人の続きは28日から再開します。

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁

フラれた先輩とクリスマスディナー

 サークルの先輩から、今から出て来れないかという連絡が入ったのは土曜の夕方だった。確か一日早いクリスマスを彼女と過ごすと言って浮かれていたはずだ。
 フラれたんですかと直球でメッセージを送れば、うるせー来るのか来ないのかどっちだと返って来たので、奢りなら行きますと返して家を出る支度を始める。家を出る直前にチェックした返信には、奢ってやるから急げと書かれていた。
 呼び出された先は最寄り駅から二駅ほど移動したターミナル駅の改札で、こちらの顔を見るなり遅いと文句を言いかけた先輩は、途中で言葉をとめて訝しげに眉を寄せる。
「どうです? ちょっとは可愛いですか?」
 さすがにスカートやらは履いていないが、ぱっと見ただけでは性別不詳な格好をしてきていた。性別不詳と言うか、普段大学へ行く時に着ているものより、格段に可愛らしい服を選んできた。ついでに言うと、目元にちょっとだけメイクもしている。
「つか何だよそのカッコ」
「彼女にドタキャンされた先輩に、彼女のために用意したディナー奢ってもらうお礼に、彼女のふりしてあげようかと。というか、俺に声かけたの、そのためじゃないんすか?」
 男性平均並の身長があるので、女性と考えたら背はかなり高い部類に入ってしまうが、母親譲りの女顔だという自覚はある。昔はしょっちゅう、今でもたまに、素で女性に間違われる事があるくらいだから、そのせいで呼ばれたのだと本気で思い込んでいたのだけれど。
「ばっ、……ちげーよっ!」
「じゃ、なんで俺なんです?」
「お前の家、確かこの辺だったっての覚えてただけだ。てか一番はやく来れるの、お前だと思ったんだよ」
 そう言った先輩は、そこで急いでいたことを思い出したらしい。時計を確認するなり、とにかく行くぞと歩きだす。
 連れて行かれたのはそこそこ名の知れたホテル内のレストランで、もしかしなくてもしっかり部屋まで押さえてあった。さすがに不憫過ぎる。思わずうわぁと声を漏らしてしまったが、先輩は黙れと言い捨て、さっさとレストランの中へと入っていく。
 料理はコースで決まっていて、飲み物は先輩がシャンパンをボトルで注文した。最初、自分だけ酒を頼んでもいいかと言った先輩に、先週誕生日だったので一緒に飲めますよと返した結果だ。ただ、一緒に飲めますとは言ったものの、実際にはほとんど飲まなかった。
 一口飲んだ瞬間、マズっと思ってしまったのが、先輩にあっさりバレたせいだ。
 美味いと思えないなら無理して飲むなよと言われて、ドリンクメニューのノンアルコール欄を突きつけられてしまえば、大人しく引き下がるしかない。しかし、ソフトドリンクにしろノンアルコールカクテルにしろ、どれもこれもめちゃくちゃ高い。選べない。
「あの、」
「なんだよ」
「水でいいです」
「値段気にしてんなら余計なお世話」
「いやだって、」
「パーッと金使いたい気分なんだから付き合えって」
 明日は彼女へ贈るクリスマスプレゼントを一緒に選ぶ予定だったそうで、そのために用意していたお金を使ってしまいたいらしい。ますます不憫だと思ったけれど、さすがにもう、うわぁと声に出してしまうことはしなかった。しなかったけれど、振られたんですかと聞くことはした。
「つまり急用ができてドタキャンってわけじゃなく、フラれたってことでいいんですかね?」
「聞くな」
「奢ってもらってるし、泣き言なり愚痴なり文句なり、なんでも聞いたげますけど」
「いやいい。飯まずくなりそうなことしたくねぇし」
 迷う素振りもなく断られて、ああくそカッコイイな、と思ってしまった。
「ホテルレストランで食事して、そのままホテルお泊りして、翌日はプレゼント買いに行くようなデートをドタキャンして振るって、先輩いったい何したんです?」
「お前な。その話はしなくていいっつの」
「フラれた理由、聞いてないんですか?」
「おい。いい加減にしとけ。つかなんでんなの聞きたがるんだよ」
「だってこんないい男をこのタイミングで振る理由、わかんないんすもん」
 嫌そうに眉を寄せていた先輩が、少し驚いたような顔をしてから笑い出す。
「いい男、ね。別に煽てなくていいぞ。さっきも言ったけど、お前に奢ってんのは、お前の家が一番近かったってだけだし」
「本気でいい男だって思ってますけど。あと、さっき言った彼女のふりしてあげましょうかも、割と本気だったんですけど」
「は?」
「傷心な先輩を、彼女の代りに慰めてあげよう。ってつもりで出てきたんで、もうちょい落ち込むなりして下さいよ。つかフラれたくせに隙なさすぎじゃないですか?」
 あ、ちょっと余計なことまで言い過ぎた。これ以上漏らさないよう、慌てて口を閉ざした。
「なんだそりゃ。慰めなんていらねーし」
 先輩はまるで気づかなかったらしく、ホッと胸をなでおろす。さすがにこれ以上この話題を続けるのはやめておこうと、その後はサークルの話題をメインに乗り切った。
 ただ、シャンパンをほぼボトル一本飲み干した先輩はいつの間にかかなり酔っていて、仕方なく足元がフラフラの先輩をチェックイン済みだという部屋まで連れて行く。
 ダブルの大きなベッドに先輩をごろりと転がし、じゃあ帰りますねと声を掛けたら、服の裾をガッツリ握られ引き止められた。
「なんすか? 何かしておいて欲しいことでもありますか?」
「今、俺、隙だらけなのに帰んの?」
「はい?」
 言葉は返らず、酔ってトロリとした目で睨みつけてくるからドキリとする。
「えっと、慰めはいらないって……」
「慰めろとは言ってない。後、俺がフラれた理由、多分、お前」
「は? えっ? なんすかそれ」
「さぁ?」
 くふふと笑った相手は、多分間違いなくただの酔っ払いだった。しかもその後目を閉じて、握っていた服もあっさり手放してしまう。
「えー……」
 零した声に返るのは寝息だ。その寝姿を眺めながら、取り敢えずシャワーを浴びようかなと考える。
 さすがにあんな意味深なセリフを吐かれて、そのまま帰る気にはなれない。どこまで覚えてるかわからないけれど、明日絶対問い詰めると心に決めて、バスルームへ移動した。

続きました→
どうしてもクリスマスネタやりたかった。二人はほんのり両片想い。先輩は彼女に男への恋情がバレて振られた感じ。

 
 
*ポチッと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 BL短編小説/人気ブログランキング/B L ♂ U N I O N/■BL♂GARDEN■


HOME/1話完結作品/コネタ・短編 続き物/CHATNOVEL/ビガぱら短編/シリーズ物一覧/非18禁